自己紹介

こんばんわ。

 

 

ちょっと今後は自分から色々発信していかなければいけない時代だと悟り始めて(笑)

ブログを始めます。

 

 

まずは軽く自己紹介をします。

 

  

地元は東京都杉並区

 

小学校・中学は公立

その後、第一志望合格率92%とうたっている某進学塾に3年間通うが

自分は残りの8%に入り、第一志望には受からず・・・。

とりあえずは高校へ。

隣の家の人にゲームばっかりしてないで勉強しなさい

と高校3年まで言われ続け

そんなこんなで東工大第一類に進学。

 

2年次 

化学科配属。

実家が千葉県佐倉市に引っ越したため、半家出感覚で横浜市で一人暮らし。

 

3年次

親からは仕送りをもらわず

バイトして生活費を稼ぎ

一夜漬けで実験レポートをこなす毎日。

3年後期にバレーボールの練習中に骨折して、人生最後の長期休みを棒に振る。

祖父母から仕送りをいただきなんとか生活。

 

4年次

研究室配属。

有機合成の研究室。天然物の全合成。薬作ってます。

部活引退。ロキソニン飲みながら、なんとか有終の美を飾る。

東工大理学部化学科を卒業。

 

現在

同研究室で大学院修士1年として、引き続き天然物の全合成研究。

 

以上

 

 

 

そしてこのブログでは

主に政治社会問題について書きたいと思います。

 

 

 

化学関係ありません。笑

 

 

 

書こうと思ったきっかけは

 

今の20代の若者に政治や社会に対して無関心な人が多いと思ったから。

特に自分のような理系。

 

 

 

昨年12月に行われた衆院選の20代の投票率は37.9%

60代の投票率の半分しかありません。

これは全体の割合です。

 

 

 

では

これは僕の推測ですが

理系大学生、大学院生もしくは理系大学出身の20代における投票率を考えた時

どのように推移することが考えられるでしょうか。

 

 

おそらく、30%を下回るでしょう。

 

 

 

 

 

文系は

否が応にも政治・経済や社会問題に触れる機会が比較的多いが

理系は

大学にもよるが、そういう機会はほとんどありません。

 

また理系は

毎日朝から深夜まで研究している人も多くいます。

 

 

つまり

理系の人は日々研究をしていて、それ以外のことに目を向ける余裕がない。

もしくはそんな余計なこと考えてないで、研究しろ!みたいな雰囲気の研究室に所属している。

そういう人が多い。

 

しかし、理系は

毎日毎日一つのことを追究し

「こういう時はどうすればいいのか」

「まずは何をするべきなのか」

と物事を論理的に考える習慣が身に付いている人、

考えること、勉強が好きな人の割合は

文系の人よりも比較的多い気がします。

 

 

じゃあ

そういう理系の若者が

政治に、経済に、社会問題に

興味をもつような環境が出来れば

日本の社会にも変革が起こるのではないか

と考えたわけです。

 

 

 

とは言ったものの

自分も政治等に興味を持ち始めたのも、ここ数ヶ月。

 

それまでは僕も政治無関心な理系人でした。

現在22歳ですが、自分は今まで投票に行ったことはありません。

正直めんどくさいです。

 

なので

「みんな投票に行こう!」

とかいうことは言いません。

(最初に投票率の例をあげておいてなんですがw)

 

 

 

様々な人に少しでも政治や社会を知ってもらい

興味を持ってもらうということが

本ブログの趣旨です。

 

 

 

 

基本的にここで書こうと考えている内容は

各マスメディア、本から得た知識

実際自分が政治家さん等に聞いた話や様々なイベントへ参加した時のこと

をもとにしたものを想定しています。

 

 

もちろん僕はほぼ政治や社会に対しては初心者ですので

「それは違う!」「意味わからない!」

とかがあったら、是非コメントしてください!!

ちょっとした議論の場にも出来ればと思っています。

お互い勉強しましょう^^

 

 

 

 

まぁあくまでも本業は研究なので

更新率が悪くなってしまうこともあるかと思いますが

今後ともよろしくお願いします。